カラージェリー (Catostylus mosaicus)

くらげ辞典
すみだ水族館/KURAGES編集部

ブルージェリーと呼ばれていたが様々な色が存在することがわかりカラージェリーという名前になった。

カラージェリー

すみだ水族館/KURAGES編集部
分類動物界 > 刺胞動物門 > 鉢虫綱 > 根口クラゲ目 > カトスチルス科 > カトスチルス属 > カラージェリー
学名Catostylus mosaicus
英名
和名カラージェリー、ブルージェリー

分類データ:WoRMS

生息域

東南アジア近海の暖かい海域

生態

様々な色が存在する。傘の大きさは約10cm程度。

くらげ案内

カラージェリーはブルージェリーと呼ばれていたこともあるように青い種類が多いが、茶色や白色のクラゲもいる。なぜ様々な色が存在するのかはまだ解明されていない。見た目が丸くかわいいので各地の水族館で好んで展示されている。

ギャラリー

リファレンス

  • 最新くらげ図鑑110種のクラゲの不思議な生態(誠文堂新光社,2013)/p44
くらげ辞典
スポンサーリンク
情報提供のお願い

海月幻想空間くらげすでは多くの図鑑や文献を参考に正確な情報の提供に努めています。

もし、些細な点であっても気になったことがありましたら、情報提供いただけると幸いでございます。

くらげす!をフォローする
KURAGES
タイトルとURLをコピーしました