寒冷地仕様のミズクラゲ
キタミズクラゲ

分類 | 動物界 > 刺胞動物門 > 鉢虫綱 > 旗口クラゲ目 > ミズクラゲ科 > ミズクラゲ属 > キタミズクラゲ |
---|---|
学名 | Aurelia limbata |
英名 | Brownbanded Moon Jelly |
和名 | キタミズクラゲ(北水海月) |
分類データ: BISMaL
生息域
水温の低い東北地方や北海道近海に生息
生態
ミズクラゲよりも水温の低いエリアを漂う。直径約30cmほど。
基本情報
日本では北海道周辺を漂っているミズクラゲの一種です。 ミズクラゲととても良く似ていますが、傘の先端にある触手が茶色っぽく着色されているのが特徴です。低温な水域ではミズクラゲよりもこのキタミズクラゲの方が活発に活動しています。